キャリア&心の相談室 CORE(コア)
❖ ご自分や家族のため、社会のために働く人をサポート ❖
○ 玉野産業振興ビル ○
玉野市築港1-1-3
🌷 ZOOMでの相談もお受けしています。
[ 事前にZoomをインストールして頂く必要がございます。
まだインストールをされていない場合、以下からインストールできます。]
Zoomインストール(無料)
https://zoom.us/download
事業所名 | キャリア&心の相談室 CORE |
---|---|
代表者 | 中澤 タキ子 |
所在地 | 〒706-0011 岡山県玉野市宇野7-1-9 |
TEL | 080-6315-4941 |
キャリアコンサルタント(国家資格)
2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会)
うつ病アドバイザー(日本能力開発推進協会)
メンタルヘルス・マネジメント(Ⅲ種)合格(大阪商工会議所公開試験)
NLPマスタープラクティショナー(NLPインスティテュート)
NLPパートナーシップ コーチング・コーチ(NLPインスティテュート) 等
2015年6月2日は、実現させたかった私の夢を叶えた日。
当相談室を開設した日です。
念願のカウンセリングルームを岡山市の賃貸マンションの一室に設けました。
白色の円テーブルに白色の可愛い椅子。
それまでは、短期、長期の様々な仕事をしてきました。一番長く続けた仕事は英・数・国の塾の指導員で、やりがいもあり、生徒さんも口コミで途切れることなく来てくれていました。その後、二番目に長く勤めたのは耐火物製造販売業の技術部実験助手(現業職員)の仕事。
上記の会社を定年退職後、ハローワークで求職登録をする際、「第一希望に私の夢を書いても良いですか?」と、ハローワークの職員に尋ねました。すると、「良いですよ。」という返事がありました。それで、第一希望に「カウンセラー」と書きました。書いてみるものですね。
「あなたが希望するほどの相談ができる仕事ではないけれど、ハローワーク
でキャリアコンサルタントを募集しているので応募してみませんか?」
というお誘いの電話を頂き、応募をさせていただき採用となりました。
さらに相談を必要とする職場で働きたいという思いがあったので、次は、
市役所の母子自立支援員、就労&自立支援員、地域若者サポートステーション
の相談員(キャリアコンサルタント)の仕事に就きました。
ハローワークでの仕事から始めておよそ17年間の相談業務、大変でしたけれど、初めて、仕事をすることの面白さを体験することのできた貴重な時間でした。
私は、相談することが苦にならないんです。相談に来られた方が、
「今まで誰にも話したことがないんだけれど・・・」と聴かせてくれる
お話に、一緒に泣いたり笑ったり。そうして、心の重荷を外して前を向いて
歩き始められる、その時が一番嬉しいのです。
一人でも多くの方が心の重荷を外されて、前を向いてご自分のCORE(コア)
に添って幸せな人生を生きていかれますよう、11年目を頑張っていきたいと
思っています。あなたとの出会いをお待ちしています。💕