相談会場

メインは下記の施設の会議室等のレンタルスペースを、相談予約をお受けしてからお借りしています。下記以外の相談スペース、ご希望のカフェやファミレスのご利用もできます。

○ 玉野産業振興ビル ○
  玉野市築港1-1-3

○ 契約先の企業内相談室 ○

🌷 ZOOMでの相談もお受けしています。
 事前にZoomをインストールして頂く必要がございます。
まだインストールをされていない場合、以下からインストールできます。]
 Zoomインストール(無料)

https://zoom.us/download

玉野産業振興ビル
3階にあるグループ研究室を借りて相談しています。

自分と共にあること

   あなたは、今どこにいますか?
   あなたは自分の家にいようと職場にいようと、今現在にいます。  あなたの身体のあるところ、あなたの今現在いるところにあなたは
  いるはずです。

   アメリカの光明思想家ヴァーノン・ハワードは彼の著書『スーパ  ー・マインド』の中で、「あなたはあなた自身と共にいるのだ。そ  して、これだけがあなたに必要なすべてである、もしあなたにこの  ことが分かるなら。」と述べています。
   私たち人間は素晴らしい能力を持っていて、時空を超えて過去や  未来にワープできます。もちろん過去は記憶であり、未来は想像の  世界なので、あなたの身体はワープできません。
   あなたの想念が過去や未来にワープしているとき、あなたは「自  分と共にいること」は不可能です。そしてそれは、あなたがあなた  の真にいるところから離れていることを意味しています。
   さ迷っていると言うこともできます。そして、あなたが自分と共  にいないとき、あなたはネガティブな後悔や不安などの感情におそ  われることもあるでしょう。
   ネガティブな後悔や不安などの感情は、「警告」のようなものか  もしれません。
   あなたはどうして自分と共にいないんだ!   どうして今現在の自分から離れてさ迷っているんだ!  と、警告しているのかもしれません。  

2023/7/20

あなたはあなたの最高の理解者になれる

   私たちにとって一番大事なことは、「自分と共にあること」です。
   日々の暮らしの中で、私たちは様々な経験をしています。何かを   経験する度に、私たちはある気持ちや感情を感じます。さらに起
   きたことを、これはどういうことかと考えます。そして、どうい
   う行動を取るかを決めています。

   「自分と共にある」ということは、自分の内側に起きている感情   や考え、そして自分の行動の全てをあなた自身が知っているとい   うことです。
   それはつまり、あなたが自分自身の唯一で最高の理解者であると   いうことを意味しています。

2023/7/15

一時的なうつと病的なうつ


   一時的に落ち込むことは、だれにでもありますよね。
   勤務先や家庭で嫌なことがあったりした時、家族や親しい人が亡く  なった時には、だれでも一時的に精神的に不安定になったりします。  そして、時間とともに少しずつ回復し、また元気な状態に戻っていき  ます。それは、人間には「自己治癒力」という力が備わっているから  です。
   その期間は、短くて数日、長くても1~2カ月。時間の経過ととも  に自然に症状が軽くなっていくようでしたら、「一時的なうつ症状」  といえるでしょう。心配しなくても大丈夫です。
   でも、中にはストレスによって受けるダメージが大きい人、回復に  時間を要する人、不眠が続いたり不安が高まる人もいます。そういう  場合は、一時的に精神科に通う必要性もあります。が、十分に休養し、  家族の手助けなどがあれば、早く回復する見込みがあります。   
      一方、「病的なうつ症状」は、人間の「自己治癒力」がもう限界で  すという時に生じてきます。そして、ストレス状態が長く続き不眠や  イライラが募ると、その状態から抜け出せなくなってしまうのです。  このようなときは、専門医の治療や手助けが必要になってきます。
   このレベルに達してしまうと、本人がいくら頑張ろうとしてもどう  にもならなくなります。そして、周りの人が「やる気がないだけ、
      しっかりして」「頑張って」と、せきたててしまうと症状は悪化しま
  すよ。
   なぜなら、本人は、「頑張ろうとしているのに頑張れない・・・」  「自分はダメな人間・・・」と、自分を責めるようになっているから  です。そして、この自責は「病的なうつ症状」の一つなのです。
   放っておいて重症化してしまうと大変なことになります。周りの人  は、本人に、専門医に相談するよう上手に促すなどの適切な対応を  していく必要があります。    ご自身や家族の方で、うつ病かもしれない、どうしたらいいのか  と不安に思われたり、悩まれている方は、当相談室にご相談下され  ば手助けをさせて頂きます。  
 

2022/6/6